こちらは「学園三国志」(以下「学三」)の個人的な資料庫となります。
「学三」とは何か、と申しますと、コーエーの歴史SLGシリーズや、故横山光輝氏のコミックスでお馴染みの「三国志」の人物達がことごとく女子高生(一部女子中学生)となり、巨大な学園都市を舞台とし、「三国志」さながらの治乱興亡のドラマを紡ぎだすという…というか、参加して作り上げていく企画になります。
サイト管理人も2004年々末よりその末席に座して狼藉を繰り返し、偉大なる公認絵師の皆様方を差し置いて、オフィシャル画のない人物のオリジナルデザインを投下したり、当時は「後漢書」「晋書」はおろか正史に至るまでロクに読まないくせにSSを投下したりとやりたい放題させて頂いた挙句、(本部管理人様に一報してはいましたが)自分のサイトでも関連ページをこさえて今に至ります。
ところが、様々な不運が重なり本家ページは現在閉鎖され、当時を知る多くの方とも交流も途切れ、後続ページもインターネットの海に沈んで失われているのが現状です。
現在においてはコンシューマーゲームやコミックス作品でも「萌え三国」と呼ばれるジャンルのものが多数登場し、草の根で行われていた「知識と溢れる情熱を持て余した三国迷達の本気の遊び」とも言える「学三」の役目は終わってしまったのかも知れません。
ですが「萌え三国」というジャンルが確立される前、ひょっとしたらその起源になっていたかも知れないしいなかったかも知れない、そんなコンテンツがネットの何処かにかつてあったという資料として、サイト管理人が作成し上梓したショートストーリー、もしくは本家の内容とはほぼ関係が無い、世界観を下地にした文章作品などをひとつの資料として残す次第です。つーか多分「学三」参加者の取り上げるポイントって諸葛亮没後だの逆に本編前の党錮事変だのマニアックすぎるから今でも需要あるんじゃねえのか
なお、こちらで使われているキャラ画像など、なにぶんかなり昔に描いたこともありますので、そのうち現在のタッチで描き直すこともあるかも知れません。
その際にさらなるアレンジが加わることもあるかも知れませんが、当時を知る方々におかれましては、何卒生暖かい目でスルーして頂ければ幸いです。
2023.7.3 そらぎつね
サイト管理人の作成したショートストーリーの保管庫です。
ショートといいながら長編が存在したり、史実とは直接関係の薄い日常話が多かったり、そもそも史実ではありえない「世界観をベースにした二次創作」が含まれることにご注意ください。
三国迷としては「魔界の入り口で反復横跳びをしている」程度のサイト管理人が、曖昧な記憶から記述した「学三」世界における人物設定と、正史やネット資料などからかいつまんだ史実等における人物解説などをまとめるだけまとめています。
2021.2.4〜2021.7.16内容改訂。以降も気が向いたら追加するかも知れません…。
ガチの二次創作資料置き場です。
「学三」の世界観を下地にしているとはいえ、直接は関係の無い駄文置き場でありますので、閲覧の際はご留意頂ければと思います。