符の十五
ミシロタウン オダマキ研究所
オダマキ「…成程…思った以上にややこしい事態になっていたのだな。
このところ、各重要遺跡の破壊などにより、少しずつ湿度の上昇と気温の低下という異常な現象が見られ始めている現実がある。
それが、こんなところにつながっていたか…」
早苗「私達は引き続き、アクア団の動きを追うつもりです。
…どっちみち、旅は続けることになるでしょうけど…その間、彼女とその妹さんが居ることになりましたので」
オダマキ「解った。じゃあ、女の子二人というのも物騒だし、引き続き家の管理は私の家族で引き受けよう。
送られてくるデータ量から、ポケモンのデータベースも良い具合に更新され続けている。その、せめてもの礼だ」
早苗「ありがとうございます…それでは、またいずれ」
さとり「それでは…ポケモンを飛ばしますよ。
まずは、何処に参りましょう?」
諏訪子「そーだなー…カイナに飛んでもらえっかな?
潜水艇の具合も気になるし、何よりあの河童ぶん殴ってやりたい」
早苗(うわ…まだ根に持ってるんだ…^^;)
静葉(あの河童…一体彼女に何を仕出かしたのかしら)
カイナシティ 造船所
パチュリー「…で、結局海を越えていくことになったのね」
諏訪子「ああ。
っていうか、あのツンデレ人形使いと河童はどうしたよ?」
パチュリー「それなんだけどね…にとりは相変わらず、110番道路のカラクリ屋敷に住んでるんだけど、一昨日から姿を見せないのよ。
先日煙突山から例の機械を持ちだしてたから、それの分解に夢中になってるんじゃないかって、昨日の朝アリスが連れに行ったんだけど…それきり彼女も帰ってこないのよ。
お陰で部品の開発が進まなくて」
早苗「ということは…まさかにとりさんも、仕掛けを複雑に作り過ぎて出れなくなったとか?」
静葉「…それ…大いにありうるのよね…。
山にいるとき、彼女は自分の発明品の起動実験失敗して全治一週間以上の怪我をするなんて日常茶飯事だったわ。
何時だったか手足の一、二本吹っ飛んでたこともあって、再生するまでの二、三年の間発明ができないって腐ってたこともあったし」
諏訪子「妖怪で全治一週間って…人間なら絶対安静の重傷じゃねーのかそれ…」
早苗「というか手足が吹っ飛んでも再生するって…^^;」
静葉「…どうするの?
あの子達の作っている潜水艇が使えなければ、この先色々支障が有るんじゃない?」
諏訪子「しゃあない、行ってみるかー」
110番道路 カラクリ屋敷
♪BGM にとりの唄♪
諏訪子「おーい誰かいるかー?」
早苗「いや…出てこれないのでしたら返事が返ってくるはずもないかと^^;
なんか掛け軸の裏も開いているようですし、中へ入って見ましょう」
中には建て付け中と思われる仕掛けの材料のようなものが多数散乱している…
早苗「これは…思った以上にカオスですね…」
静葉「…どうやら奥のほうから作ってるみたい。
何か、貼ってあるわね。どれどれ」
次の問題に30秒以内で答えること
Q1 「ロマンシング サ・ガ ミンストレルソング」において、逆風の太刀から派生するランク4以上の技をすべて答えよ
静葉「…日本語でおk!(きらーん!)」
諏訪子「解らんなら威張るなっつーか何このマニアックな問題は^^;」
早苗「すいません…私にも意味が解りません…」
諏訪子「ミンサガなら私やったことあるよ。
テレビが映らんからPS2持って来ても起動はできなかったからしばらくぶりだけど…。
ん、入力パネルが有ってもタイマーは設定されてないや。
じゃあ思い出す時間は十分あるな。んーっと…」
(答えはこのページの一番下で。以下の問題も同じく)
諏訪子「これで全部かな、っと」
静葉「…何書いてあるのか私にはさっぱりだわ…というか、あなた外の世界で遊んでばっかりだったの?」
諏訪子「そんだけ暇だったんだよー><」
扉の鍵が外れた!
諏訪子「よーし、次行こうかねー」
早苗「あ、次の問題みたいですー」
Q2 次のうち、東方Project1ボスのスペルカードではないものはどれか
冬符「フラワーウィザラウェイ」
瘴気「原因不明の熱病」
凍符「パーフェクトフリーズ」
視符「ナズーリンペンデュラム」
夜符「ナイトバード」
葉符「狂いの落葉」
秋符「オータムスカイ」
蠢符「リトルバグストーム」
静葉「…これは…あるだけ答えろ、ってことでいいのかしら」
諏訪子「まーそこまで解ってるなら説明の必要もあるまい」
早苗「えーっと…どれが誰のスペルでしたっけ…?」
静葉・諏訪子「おいィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ!!」
諏訪子「ええい面倒くさい!一気に行くよー!!><」
♪BGM 地の色は黄色(東方緋想天)♪
Q3 「東方陰陽鉄」で、ルーミアは博麗神社の何処に住まわされている?
Q4 ポップンミュージックAC17の時点で収録されているパーキッツ名義曲で、最もノート数の多い譜面は何か
Q5 PS「輝く季節へ」の椎名繭、アニメ「姫ちゃんのリボン」の野々原姫子、アニメ「ポケットモンスター」のトサキント。共通する声優は?
Q6 「マジック・ザ・ギャザリング」で、元々ファンデッキであったが、1994年の「ネクロの夏」と呼ばれたその年の世界選手権で3位を取ったトミィ・ホビィが使った有名なロックデッキの名前を答えよ
Q7 次の猛獣・食材の捕獲レベルを低いほうから順番に並べよ
デビル大蛇
オブサウルス
毒化していないフグ鯨
ロックドラム
ゴブリンプラント
バッカスドラゴン
ハイアンパンサー
Q8 「花の慶次 -雲の彼方に-」で、小田原城攻めの直後に慶次と温泉に漬かっていた人物の名を慶次以外すべて答えよ
Q9 ゆっくり長編「とろろ」において、物語中の最終的な黒幕だったのは誰か
Q10 綾瀬川弓親の斬魄刀の本当の名前と、その能力を答えよ
Q11 水瓶座のカミュの奥義「オーロラエクスキューション」。アルファベットの頭文字では何と略される?
Q12 win98版「雫」おまけシナリオで、最後に登場する敵の名前は何か
Q13 「Kanon」で沢渡真琴が行う悪戯のうち、ゲームシナリオ中唯一回避不能なものは何?
Q14 キン肉族三大奥義をすべて答えよ
Q15 サクシウム光線のエネルギーを投擲槍状にして放つ、ウルトラマン80の必殺技の名前を答えよ
Q16 「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」の作中で、最後に使用された必殺技は何?
Q17 「騎将張繍の野望」(変態記3)にてチルノが仕出かした、チルノ補正の認定を受けた現象は何か
Q18 「ときめき冷凍パック」のヴォーカル担当が村井聖夜と組んだユニット名を1つ挙げよ
Q19 狐のランクで、千年生きると「天狐」。では三千年生きた狐は何になるとされる?
Q20 「ジョジョの奇妙な冒険」第二部に登場した、風のワムウの必殺技は何?
諏訪子「どうやらここが最後らしいな…」
静葉「っていうか…普通こういうのってあとになればなるほど難しくなるんじゃないの?
最後の、私でも知ってるわ」
諏訪子「何で知ってんだよ…」
カラクリ屋敷奥・にとりの工房
♪BGM 魔導士ケフカ(FINAL FANTASY VIより)♪
アリス「…自分の住みかで遭難してる奴も馬鹿だとは思ったけど、まさか探しに来た私まで遭難するとは予想外だったわ…。
というか“蒼天航路で楽進の最期が描かれたのは第何話か”とか誰を対象にした問題なの!?馬鹿なの!?死ぬの!?><」
早苗「お、落ち着いてくださいアリスさん…」
にとり「ううー…二日間飲まず食わずで死ぬかと思った…。
というか答えの解らない問題なんて使うんじゃなかったよ〜><」
諏訪子「あれ、あんたが考えたんじゃないんかい^^;」
にとり「誰が作ったか知らないけど、屋敷のタンスに“ツツジのマニアック問題集”とかいうメモがあって、それを…」
静葉「…それ、多分私達が来る前にカナズミジムをしてた人と同じ人のかも知れないわね。
其処にもそんなメモが残ってて、何これって思ったけど」
諏訪子「道理で意味不明な問題と言いながら答え知ってると思ったら…。
私でも2、3問解らんかったしな」
早苗「考えた人はいわゆる“オタク”だったんですかねー…」
にとり「とにかく助かったよー^^;
お礼と言っちゃなんだけど、これ全部受け取ってよ!
ポケモンに使えるものばかりだから、何か役に立つと思うよ〜」
技マシン12、煙玉、固い石を手に入れた!
諏訪子「…ってもあまり使いでないもんばっかだなー…」
静葉「固い石は穣子行き…かしらね」
110番道路
♪BGM 甲論乙駁(東方緋想天)♪
衣玖「…まったくあの馬鹿娘様は…(ぶつぶつ)」
諏訪子「おー?どっかで見た奴がいると思ったら龍宮の使い。
何やってんのこんなところで」
衣玖「おや、どなかたと思えば…。
いえ、実はあの馬鹿…ではなくて、比那名居の総領娘様が」
諏訪子「…もー別に取り繕わんでもいいじゃん。
アレが考えナシで短絡思考の馬鹿だって皆知ってるわけだし」
静葉「そーね。あいつに比べれば、湖の氷精のほうがまだモノの教えようがあるわ。
なまじ知識だけはあるから余計に性質が悪い」
衣玖「そうですか、では遠慮なく」
早苗「そ、それでいいんですか…?」
衣玖「…とにかく、あの馬鹿が碌にポケモンを持たず、ニューキンセツに突入してしまったのです。
あそこにはビリリダマというポケモンが多く生息していて、下手に刺激すると爆発したりします。
ニューキンセツは、地面の少ないキンセツの地下発電装置とかがあるから…下手にビリリダマを爆発させられて、発電装置に何かあると大事なんですよ」
早苗「うーん…天子さんは何でまたそんなところへ」
衣玖「アレが幻想郷随一のドマゾだというのはご存じだと思いますが…。
恐らくは、コイルやレアコイルの電気ショックに飽き足らず、ビリリダマの爆発に巻き込まれたり…あるいは、稼働中の発電装置そのものに抱きついて数万ボルトの電撃をじかに喰らうつもりじゃないでしょうか…」
諏訪子「さもありなん。
というかどれをやっても発電装置が危険なんじゃねーの?」
衣玖「ええ。だから、これからあの馬鹿をぶちのめして連れ帰ろうとしてたとこです」
早苗「ビリリダマとか…まだ捕獲してないポケモンですよね?」
諏訪子「そーだなー、さして寄り道にもならんし、私らも一緒に行っていいかい?」
衣玖「おお、それは有難い。
私一人ではアレを取り逃がす可能性もありますからね。
捕獲して迷惑にならないように再教育しないと…」
静葉「殆ど害獣扱いね…気持ちは解るけど」
ニューキンセツ
♪BGM 雲外蒼天(東方緋想天)♪
野生のビリリダマが大量に飛び出してきた!!
早苗「( ̄□ ̄;)ひゃああ!なんかいっぱい来ましたよー!?」
衣玖「…どうやらあの馬鹿が何か刺激したみたいですね…!
まったくあの娘様は!!」
衣玖「行きなさいライボルト!電磁波で動きを止めるのです!」
ライボルトの電磁波でビリリダマ達は麻痺した!
電磁波につられてレアコイルが飛び出してきた!
諏訪子「…ちっ、大物のお出ましかよ!
電気に引かれて来やがったのか…!?」
静葉「っていうかあなた、ひょっとしてトウカジム戦でマッドショット忘れてない!?
どうするのよあんなの!?」
諏訪子「水技が効くから問題はない!波乗りでこいつらを一掃する!!」
ラグラージの波乗り!
レアコイルとビリリダマ達は吹っ飛ばされた!!
早苗「わわっ!一匹捕まえないと…えーい!!><」
モンスターボールを投げつけてビリリダマを捕まえた!
諏訪子「あ…ごめん早苗」
静葉「…できればレアコイルを捕獲したかったわね…結構強いし」
ニューキンセツ発電室
衣玖「…うっ…!!」
早苗「こ、これは…!!」
静葉「…っていうか…器用に発電機の一部と化してるわね…。
よくこれでキンセツに停電被害とか出なかったわね」
衣玖「そう言えば昨日、瞬停起きましたねー…。
逆を言えば、それだけのことで被害を済ませる計算ができていたのは驚愕すべきところでしょうが」
諏訪子「どうする?なんかもう放っておいてもいい気がしてきた」
衣玖「それも計算のうちなんでしょうよ。
あまりのアレさ加減に、見に来た我々が呆れてどうでもよくなるだろうことまで」
早苗「けど、あんな状態では何時何があってもおかしくないですし…。
とにかく、一度発電機止めて、彼女を取り除いてしまわないと」
諏訪子「ついでにコイル一匹捕まえてきて、直に抱かせて縛っちまおう。
取り外す際に暴れられても面倒だ」
-少女作業中-
天人の熟れの果て(返事がない…絶頂の挙句昇天したようだ)
衣玖「…これでひとまずは安心ですね…。
いや、本当に助かりました」
早苗「というか…彼女はどうしてあんなに幸せそうな顔を…。
やって見れば解るかしら…(どきどき)」
諏訪子「らめえええええええええええええええええええええええええええええ!!><
というか折に触れて常識ぶん投げようとするのやめて早苗!!
そういうトコだけは今までの常識に捕われたままで良いから!!」
早苗「じょ…冗談ですよ諏訪子様…御免なさい落ち着いて^^;」
静葉(…いや…あの目は本気だった…。
この子を飛行船の一件から手を引かせたのは英断だとよく解ったわ…^^;)
諏訪子「なあ衣玖さんよ、こんな時に何だが、ひとつ訊きたいことがある。
…あんたはひょっとして…私達が訪ねた時、煙突山の異変とその時何が起こるか、知っていたんじゃないか?」
早苗「…え!?」
諏訪子「あんたのここでの立ち回りを見る限り…相性云々あっても十分、私達を圧倒できる術はあったはずだ。
一戦もせず私達を黙って通したのは」
衣玖「仰るとおりです。
私は…できればあなた達がこの不吉な予感を覆せるよう、先を急がせたつもりだった。
…けれど」
静葉「結果として、私もこうなってるわけだけどね。
まぁ…この世界にいれば、遅かれ早かれこうなったのかも知れないけど」
衣玖「…黙っていたことは…申し訳ないと思っています…。
しかし、伝えてしまったことでまたどんな凶事が重なるかも解らない。
私も、伝えぬべきか伝えるべきか…悩みましたよ」
諏訪子「…まぁ、お陰でぎりぎりのところで踏ん張れたのかも知れないな。
それに、重要なのはこれからだ。
これから、どうなるのかは教えてもらえたりするかい?」
衣玖「…正直に申し上げますが…私の力も此処数日の間に恐ろしく弱くなってしまいました。
最早、空気の流れを感じ、そこから凶事を予見することはできなくなっているのです。
…煙突山の件よりも前、貴女方がジムを去って間もなく、私はルーミアに敗れた。
その時を境に、私の力の減衰が始まっていたようです…」
諏訪子「なん…だって…!?」
静葉「ルーミアって…あの暗闇妖怪よね…?
幻想郷の妖怪としては低級妖怪のはずだけど…」
諏訪子「…多分、この世界のせいなのかも知れない。
ゲームとしてのポケモンは累代、ポケモンを扱うセンスに長けた者が強い。
…そして…むしろ大人たちより子供たちのほうがそのセンスに優れていることも多い」
早苗「あの子は、見た目からして幼い女の子ですからね」
衣玖「…いかなる形でも、純粋な性質の者がトレーナーとして優れているというのかも知れません。
彼女は、貴女方の境遇を知り、その代わりにアクア団を打倒するため先へ向かいました。
貴女方も先を急ぐなら…今回の礼として、こちらをお持ちください。
この先、役に立つこともあるかも知れません」
技マシン14と技マシン24を受け取った!
静葉「10万ボルトと…冷凍ビーム…!」
諏訪子「こいつは有難い…アクア相手にも、これからのジム戦でも相当心強い技だ」
ミシロタウン
諏訪子「んで、あとは砂漠で化石と砂嵐の技マシン拾ってきて、あとはムロタウンの技マシン38を回収して終わり。
実入りは十分だったよ」
神奈子「そいつは何よりだ。
こっちも、紫に連絡を取って、トウカジムも古明地の妹がリーダーを代行することで話はついたそうだ」
さとり「…うーん…でも、あの子にそんな役目が務まるかしら…。
無意識にジムを開けっ放しとかありそう…」
雛「その監視のため…桟橋にいた死神と閻魔がジムに住み込むことになったようです…」
諏訪子「四季映姫か…まぁ、アレがいれば連中は問題ないか」
早苗「それでは、参りましょう。
それで諏訪子様、まず何処を目指せばよいのでしょう?」
諏訪子「キンセツシティの119番道路の海を越えて、ヒワマキタウンを目指そう。
道中、天気研究所ってとこがあるけど、ゲーム中ではそこがアクア団の襲撃に遭っているんだ。
今回もそうなってるかは解らないけど…」
早苗「天気研究所?」
さとり「…このホウエンの天候観測所と言うべきところですね。
天候を操り、自らもそれに応じて姿を変えるポワルンと言うポケモンが多く飼育されているそうです」
早苗「天候を…?」
諏訪子「カイオーガが目覚めなかった時の代役として、使われない可能性はなくもない。
先にそっちを抑えてしまえれば、相手の手を狭めることにもなるかも知れない」
早苗「解りました…では、行きましょうか」
(続く)
問題の答え
A1 天狗走り、秘踏みの太刀、スイッチバック、心形剣、払車剣、月影の太刀
A2 パーフェクトフリーズ(チルノは2ボス)と狂いの落葉(静葉は1面中ボス)
A3 母屋の屋根裏
A4 アドレッセンスEX(ノート数1125)
A5 大谷育江。ポケモンではピカチュウ役として有名過ぎるが、意外なところでトサキントも彼女が演じている。
A6 ターボ・ステイシス
A7 デビル大蛇(21)、ロックドラム(27)、オブサウルス(28)、毒化していないフグ鯨(29)、ハイアンパンサー(31)、ゴブリンプラント(33)、バッカスドラゴン(37)の順
A8 真田幸村、直江兼続、伊達政宗、奥村助右衛門(奥村永福)、後藤又兵衛、豊臣秀吉
A9 八雲紫
A10 瑠璃色孔雀。触手状に化した幾条もの刀身で対象を絡め取り、その霊圧を吸い尽くすという鬼道系の斬魄刀。
A11 AE(Aurora Excution=極光の処刑)
A12 エンペラーリーフ
A13 味噌汁風呂
A14 マッスルリベンジャー、マッスルインフェルノ、マッスルスパーク
A15 ウルトラレイランス
A16 アバンストラッシュクロス(ドルオーラはあくまで“呪文”とみた場合)
A17 怪我をした状態で一閃を放った(第11騎にて)
A18 るるるsystemまたはPERSEC(persec)。ちなみにそのヴォーカリストは有馬美咲。
A19 空狐(くうこ)
A20 神砂嵐。作中でも「必殺流法(ひっさつモード)」と冠詞をつけている。余談だが「渾楔颯」は「最終流法(ファイナルモード)」。
おまけ・アリスの問題の答え その三百五十二(352話)