無意識「はじまるよっ>ヮ<」
青い子「何が始まるんですか?」
無意識「第三次世界大戦だ(キリッ」
ピンクの子「え〜?派手過ぎな〜い?」
崖下A「女だよ、悪くはねぇZE!」
青&ピンク「へっ?」
崖下B「俺たちになんか見せてえのか?(ハァハァ」
黒い子「………消えなさい(マシンガン乱射」
騒霊(仮)「なにやってんだあんた達は…」
…
♪BGM 「ナナホシ」/S-C-U♪
かごめ「前置きはさておきまして」
諏訪子「おきまして。
しかし何だね、私らで組んで出てくるっていうのは経験上あまりいい予感しねえんだけど。
つか杏子の言いがかりのおかげですっかり黒幕扱いにされてるよな」
かごめ「く〜ろ〜ま〜く〜^^」
諏訪子「煩えよ。
そもそも他の連中、絡みもしないで全部私たちに押し付けてるじゃないか。
結果的に私とあんたしか話できるのいねえのにいうに事欠いて謀議密談とか」
かごめ「言わせとけよ、文句あるなら絡んでこない自分らに言えってんだ。
別にあたしら隠れてこそこそやってるわけでもねえし独裁体制敷いてるわけでもねえ、ついてこれるもんならついてきやがれと。
…まあ実際あまり大人数いても収拾はつかないし現状がベターだとは思うんだが…こういう言い方もアレだが、オブジェクトでもいいからさな坊は一応居合わせたほうがいいのかも知れんが。曲がりなくもトレーナーなんだし」
諏訪子「まあねえ。
でもアレだろ、次期(BW2)からトレーナー変えるんじゃなかったっけ? またあんたやんのかい?」
かごめ「しねえよ、ただでさえアリスとか振り回してるのにこれ以上でしゃばったら何言われっかわからん。
つか誰から聞いたその話」
諏訪子「紗苗(サナ)。
しかも夜雀と芋神をセットでタルシスの世界樹(SQ4)に送り込むなんて話も聞いたんだけどー」
かごめ「うへえ言うんじゃなかったなあ…まだ明確な方向性定まってないからもうしばらく伏せときたかったんだが」
諏訪子「大体世界樹担当はアレじゃないか、リリカとかじゃねえんかい。
しかも穣子とかどう考えてもこいし以上の惨劇を引き起こしてkonozamaになるだけのような」
かごめ「そのリリカを次期のトレーナーに据えたいんだよな。
第一あの芋くせえ馬鹿、レティができたんだから自分にもできない事はねえって言って聞かねえんだ。
いっぺん痛い目見せねえと解らんだろ」
諏訪子「…それに巻き込まれるミスティアが哀れでならんな」
かごめ「まあストッパーとして頭回りそうな奴何人か目星つけて声をかけてはいるところだが。
いざとなったらあんたや厄神あたりに頼もうかと思ってたくらいで」
諏訪子「むー…まあ別にヒマだから構わんけどさ」
かごめ「ポケモンの方も最初つぐみって方向でも考えたんだけど、アレもどっちかといえば全体指揮よりもドンパチやりたいような感じだし…ったく誰に似たんだか」
諏訪子「どう考えたってあんただろこの不良母親。
しかしリリカかー、順当といえば順当なポジションではあるが」
かごめ「別に奇を衒いに衒ってこいしだの布都ちゃんだのでも私は一向にかまわんッ(キリッ」
諏訪子「いやいやいやそれはいくらなんでもねえだろ。
どうしてそこでゆまだのまどかだのの名前が出てこねえんだよおまいさんは^^;
そうすると何か? 早苗をウルガモスにでもする気かい?」
かごめ「ああいや、リリカモスはリリカモスのまま現状維持でよかろ。
第一さな坊に炎ってイメージはどうしても浮かばないし、以前お蔵入りになってたマンタでメガネかなんか持たせればそこそこの火力出せると思うので…欲を言えばミラコ遺伝済みの固体を新たに粘りたいところではあるが」
諏訪子「ふーん…それだったら広角持たせてハイポン吹雪メインウェポンでもいいと思うんだけどな。
なんだったら多少見た目は度外視しても、強力な水系アタッカーを新規に用意してもよくないかい?
すいすいオムスターとか」
かごめ「…………それで異存なければあたしにゃ何も言えませんがねえ('A`)
まあオムスターなら火力・範囲ともに申し分ねえし雨なくなっても殻破りから十分暴走できるしな、頭の端にでも置いとくか」
かごめ「さてここからが本題であるが…前回前々回でも触れた回線の話だけれども」
諏訪子「ああそういえば…アレって結局、モデムの問題だったんだっけ?」
かごめ「結論から言うとそうだな。
実は二月末、とうとうインターネット回線が完全にお亡くなりになって、回線の契約元に問い合わせてみたらわかったことなんだが…まあ、6年も継続使用してておかしくなってなかったのが今思えば不思議だったわけだが」
諏訪子「いやそうでもないだろ、2011年内の異常なまでの回線落ち率考えればもっと早く気づけって言う」
かごめ「WiFi通信かニコ動見てるときくらいしか支障なかったからなあ、途中で通信途切れてうぎぎみたいな程度だったし」
諏訪子「…まあ普通そこでサービスセンターに怒鳴り込むのがネット依存症の基本だからなあ」
かごめ「っていうかそうなって困るのは重度のネトゲーマーくらいだし。
兎に角だ、ここ一年そこいらの度重なる回線不良はモデムに重大な原因があったのは間違いないというわけで」
諏訪子「この辺りもすっごいメタ話だけどな」
…
…
「ふむ、まあこんなところでいいだろう」
「…本当に大丈夫なのかい?
今までも何度か結界の根本的な見直しだーとか言って、結局のところ何の改善にもなってなかったじゃないか。
いったい何をどう変えたのさ」
「いやあ何、ちょっとした発想の転換だよ。
従来の結界はフィールドを完全に覆っていた。
だからその中で余剰エネルギーの蓄積が生じることで、計算上許容範囲内の負荷だったとしても、その余剰分が上乗せされて結界のキャパをオーバーする負荷をかけていたわけだ」
かごめの説明に「ふむ」と相槌を打つ諏訪子。
「それをそのままの条件で解決しようとすれば、方法はどうあれ結界の強度そのものを上げることが前提になってくる。
だがそうすると、抑圧された負荷はさらにでかくなって、結果結界強度をさらに高めて…延々鼬ごっこを繰り返す羽目になる」
「そう言えば今の状態ですら既に、フィールド内に渦巻く余剰エネルギーはちょっとした原子炉が生み出すくらいのレベルだと河童がほざいてたしな。
それを続ければいずれどんな惨劇を引き起こすことか」
「そんなん百も承知だよ。
大体にして、この結界は見てるやつらの保護を目的としてるんだろ?
結界で増幅された負荷エネルギーのメルトダウンでも起これば、いくら真祖レベルの連中でもひとたまりもないだろう」
神奈子の言葉にわずかに気色ばんだ表情で諏訪子が吐き捨てる。
それを気にした風でもなく、口の端を吊り上げるかごめ。
「そこさ。
だったら、今ある強度でも理論上問題ないなら覆うところを変えればいい。
…観客席側で場外乱闘仕出かす様な馬鹿がいない限り、観客席側から負荷が生じることはないんだから」
そこまで言われて諏訪子達も、かごめが言わんとしている事を悟ったようだった。
「成程、別に閉じ込めておかなきゃならんようなやばいものが放出されるわけでもねえ。
ならいっそ、負荷になるようなエネルギーは発散させちまったほうがいいってことか」
「…まあ今日の結果を見て、また少し手を加えてベストな形に持っていければと思うし。
…とりあえず堕天使が本気で暴れても問題ないレベルなら」
「テスト運用でいきなりルーミアの舞影空亡最大開放させんのかよ…相変わらずむちゃくちゃだな」
…
ラウンド1(2012.3.3)
リグル(モルフォン@オッカの実)、ルーミア(ゲンガー@黒いヘドロ)、ゆめみ(マタドガス@拘りメガネ)
他見せ合い…ヤマメ(ドラピオン@黒いメガネ)、C・むらさ(ドククラゲ@食べ残し)、ゆうか(フシギバナ@ラムの実)
相手(テトラ)
ツララ(ユキメノコ@気合のタスキ)、おくう(ドンカラス)、ネローナ(ギガイアス)
早苗「ちょ…かごめさんそれ本気で言ってるんですか!?」
かごめ「ああ。
幽香さんをちらつかせておけばギガイアス、船長がいればあの赤トカゲを出しにくいはずだ。
あとのどいつが出てきても最低一回は舞う機会がある、リグルの奴に積めるだけ積ませたら速攻でルーミアにバトンさせろ」
早苗「で…ですけど…」
杏子「いい加減あたしも付き合い長くなってきたからわかるけど、明らかにこの「結界」って「ポケモンの範疇におさまらないもの」を「ポケモンの範疇に押し込める」意味もあるんだろ?
べっつにいいんじゃねえの? かごめがいいと言ってるんなら、そう言うことなんだろうし」
早苗「そ、そうじゃないのよ…ルーミアの真の能力っていうのは」
リリカ「堕天使の力は結界も上書き侵食して破壊するんだから、基本的に使わせるなとか言ってたよね…」
杏子「……あん!?」
かごめ「責任はあたしが取る、とりあえず騙されたと思ってやらせてみろ。
…ルーミアには事前に伝えて納得はさせてある。
今後、向こうがそれを知ってか知らずか、わざとキャパを越える力を発動させて勝負を流そうとナメタ態度をとる事を抑制できるかどうか、あたしの知りたいのはそこなんだ。
その意味では、ルーミアの堕天使の力はいいサンプルになる…!」
杏子「確かに、あのパセリ塔の連中の何人かはそれやってるッぽいけど…」
幽香「いい加減そろそろ私も頭に来ていたのよ。
私をブラフに使ってやるというのも正直いい気分ではないけど、先の事を考えて黙っていておいてもいいわよ」
かごめ「すまんね姐さん。
そう言うことだ、テトラ達が何処まで起こっている状況を理解し得てるかは知らんが…そろそろ「自分の力量」をフルに使ってみたくはないか、早苗?」
早苗「……………解りました。
信じても、いいんですね?」
かごめ「ん^^」
…
色欲「あーら、また性懲りもなく結界を変えたのね。
結界を強めたって同じことなのに(くすくす」
強欲「ケッ、まーたてめえロクなこと考えてねえな…。
いい加減ボスやサタヌの旦那にバレたら、オメェもタダじゃ済まねえんじゃねえの?
あのふたり少なくとも正々堂々とやらで戦いてえみてえだしよ」
色欲「そうは言うけどねマモニス、アンタだってムカつくと思わない?
この由緒正しき魔王であるアタシ達を、地上の連中が結界ごときでどうにかできると思っているなんてさ。
…直接やりあったらそっちの方が面倒じゃない、おちょくってやってるだけでも感謝してほしいところよ(くすくす」
暴食「(うう…またアーシェムさんは…。
そりゃあキュベリア様のご機嫌を損ねない為にも、私達が負けるわけにはいかないのも事実だけど…)」
五芒星「バエルよ、貴様の懸念も無念も解る。
あの女が悪さをしている事くらい、気づいておられぬほど我々も暢気ではない」
暴食「( ̄□ ̄;)
で、デカラビアさんいたんですか…しかし」
五芒星「どうやら向こうの土着神と吸血鬼めは、何か企んでいるようだ。
勿論
…まあそのくらいの覇気があった方が我としてもやりがいはあるが…」
暴食「はあ…確かに、結界の強さは変わらないけど、何かが違うような…」
五芒星「我らも高みの見物と行こう。
久しく我らが血を滾らせる様な戦いも見ておらぬ、あの女に水を差されぬに済むのであれば…まあ願ったりだ。
出来得ればあのヒキコモリにも少しは理解して貰えぬものかな」
…
…
かごめ「前置きは長くなりましたが」
諏訪子「それはもうええねん(´・ω・)
何処にも「こいつ出たら回線落ちる」ってえヤツはいるわけだけど」
かごめ「もう燕返しや辻斬りで回線切れるとかいい加減にして欲しいんよ実際」
諏訪子「もう何を言えばいいのか。
しかしまあ、これでもかというくらい毒タイプ並べおってからに…にもかかわらずベトベトンやニド夫妻がいないってのも変わってる気がするよな」
かごめ「ニド夫妻はねー確かに面白いんだけどねー。
力づくを取って不意打ちを切るか、それとも前作環境から不意打ちを持ってくるかでも立ち回りは左右されるところあるし」
諏訪子「てゐでクインとか面白いんじゃねえの案外」
てゐ「失礼な、私の何処が毒タイプって証拠だ><」
かごめ「おやこれはこれは」
諏訪子「歩く嘘発生器が何言ってやがる。
つかなにしに来やがった」
てゐ「御挨拶だねーまったく。
あんたら2りだけだとまたどうせ謀議密談の様相を呈してるだろうから、第三者の介入の用事がいるんじゃないのかい(チラッ」
諏訪子「じゃかあしいわこの兎詐欺」
かごめ「ってももうそろそろ新規いらん気もするんだがな」
てゐ「早苗をポケモンにするんだろ?
だったらそれをクインにするという選択肢はねえのかと…いくら私でも流石にアレをそんなSAN値を一撃必殺にしそうな考え思いつかねえよ(´・ω・`)」
かごめ「どうかな?ヤツはゲテモノ好きだぞ?(チラァ」
諏訪子「この一級祟神の眷族である早苗であれば
てゐ「やめい><
つーかもう何処へ向かおうとしてるんだあんた達ゃ」
かごめ「まあそんな話はどうでもいいな。
これも結構今更感が大きいんだが、ルーミア以外は総て新しい個体だ。
リグルは憶病軸、教授もHBCをVにした挙句火力を特化してある」
てゐ「こういうのもアレなんかね、ヤタドガスとか言ったりしないんかね?」
諏訪子「ヤケモンは基本的に単タイプってないだろ。
単にHCぶっぱのメガネ持ち特殊ドガスなんだからー」
かごめ「これは同志洩矢らしくありませんなwww
この教授は眼鏡火力特化のフルアタでありヤケモンと呼ぶしかありえないwww」
諏訪子「( ̄□ ̄;)おいこら!!」
かごめ「もっともヤトリックには通用しない理屈なんだろうけどな。
一応、ヤーティとまで行かなくてもヤケモンの類も一応試験的に育成しつつはある。
教授はまあ確かにそのつもりはなかったんだがーっていうか文字は兎も角電気技はかみなりじゃなくて10万だし、確かにヤケモンではねーわな」
てゐ「…?…どういう事?」
かごめ「役割論理は命中度外視の最高火力で負担を常にかけ続ける思想だからな。
だから教授もヘド爆・文字・10万・シャドボの構成なんだけど、ヤケモンにするなら10万とヘド爆をかみなりとヘドロウェーブに変えるところから始めることになる」
てゐ「かみなり素で撃つのかよ!?負担をかけるんだったら命中安定技だろう常識的に考えて…」
諏訪子「ヤーティ神とやらの加護があれば常に必中なんだとよ。意味解んねえ」
かごめ「突っ込まれる前に言っとくが、一応そう言う「論理」だから。宗教じゃねえし」
てゐ「うへえ…意味解んねえなマジで。
第二世代でハピカビが猛威をふるっていた頃の「役割理論」とは別物なわけね」
…
♪BGM 「戦!」/笹井隆司(「サガ3SOL」)♪
リグルはスペルカードを使った!
蛾符「毒蛾の暗闇演舞」発動!
蝶の舞の効果で特攻と特防と素早さがアッポ!!
ツララ「アレって確かあの毒蛾と同じ…(ちら」
マタン「おーいどうすんだよ、悠長にあられなんて使ってる場合じゃなかったんじゃないの?」
テトラ「いいいいやおちおち落ちついてくださいマタンさんあたらなければどうという事m」
マタン「落ちつくのはキミだろ^^;
…大体色眼鏡だろうから等倍では来る、タスキあるし一撃で落ちないけど」
ユルール「こういうときは吹雪が必中のうちに押すべきですね!!(キリッ」
テトラ「わわわわかってますよー!!><」
ツララは吹雪の構え!
リグル「わぷっ!!><
だ、だけどこのくらいなら…」
(ルーミアの力はそのままで使わせたら負担はでかい。
だから、発動の為にはお前がカギになる、兎に角頼むよ)
リグル「(本当に大丈夫なの…?
私は直接見たわけじゃない、でも、チルノ達の様子を見ればどれほど途轍もないものだったのかくらいはわかる。
そんな力をこの場で…)」
リグル「(…いや!かごめさんなら論拠のない事は言わないって、葉菜さんも言ってた…!
信じる信じないもないっ!!)
ルーミア、頼むよ!!」
リグルはスペルカードを使った!
蛾符「天蛾の蠱道」発動!
バトンタッチの効果でルーミアに補助効果が総て受け渡される…!!
ユルール「( ̄□ ̄;)なっ!?
あのポケモンバトンタッチ使えたの!!?」
テトラ「ええええっとえっと(あたふた」
ユーリ「毒蛾は確かあの技を習得できなかったな…遺伝技か」
スマイル「ヒッヒッ…実はハハコモリのバトンタッチ・高速移動も両方とも遺伝技だねえ。
虫タイプ同士で数少ない遺伝元はテッカニン、そして…アメモース。
もっともアメモースはアメタマの時代でかなりレベル上げないとバトンは覚えられないみたいだけどねえ…ヒッヒッヒッ」
ユーリ「リリーという春の妖精がアメモースだったな。
…かごめのやることだ、オスの孵化余りなどいくらでもいるのだろう」
ユーリ「(しかし、ルーミアだと?
彼女の力がどれほど危険なものかはかごめも知っているだろう…?
…いや、彼女自身に危険はなくとも、それほどの力を放出すれば結界が…!?)」
♪BGM 「Last Battle -Asellus-」/伊藤賢治(サ・ガ フロンティア)♪
ルーミア「………宵闇、悉く鎖し尽せ。“舞影空亡”ッ!!」
ルーミアの魔装が発動しその真の姿が浮かび上がる…!!
魔王「…ほう、堕天使か」
憤怒「これほど強大な力をもった堕天使がまだいたとは…しかも自我を備えている。
このようなモノが見れるとは、わざわざ地獄から出てきた甲斐があった…!」
テトラ「えーとえーとえーと><」
ユルール「つつ、ツララさんなんとか動き止めてー!!><」
テトラ「( ̄□ ̄;)ああんもうまた勝手に指示をー!!」
ツララは妖しい光の構え!
しかし一瞬早く展開された身代わりに阻まれている!
ツララ「……っ!!」
ルーミア「単純だね。
今の私は普段とは比較にならないほど速い…そして!」
ルーミアの手の上で闇が漆黒の鳳凰と化していく…!!
ルーミア「夜符“ナイトバード”極式…“ミッドナイトフェニックス”!!」
ルーミアは最高最速のシャドーボールの構え!
ツララは一瞬でズタズタにされた!!
色欲「…ふざけるなっ…たかが小妖怪如きにこんな力が引き出せてたまるかッ!!」
強欲「!?
止しやがれアーシェ…」
アーシェムの放った波動が結界に干渉する…しかし
強欲「(…何も起きねえ!?
どういうことだ、あの堕天使のパワーならそれ自体で結界の許容限界をオーバーフローしてても…まさかッ!!)」
魔王「やはり…この結界はあの「闘場」を覆っているわけではない。
否」
憤怒「隔壁だな、ただの。
だが構造はらせん状、上方に向けてすり鉢状に展開している。
…さらにこちら側には魔力吸収型の妨害結界というおまけ付きか…考えたものだ」
魔王「………地上の者どもにしてはやるではないか。
これからは我らの力、存分に振るう事ができよう」
…
かごめ「流石に特攻特防素早さ2段階づつ上がったゲンガーとはバケモノでしたなwww」
諏訪子「ギガイアスのロクブラも2発で止まったお陰で、こちらも悠々突破できたわけだけど…体力限界だったからもう身代わりは張れなくってなあ」
かごめ「それでもから撃ちして不意打ちをやり過ごす選択肢はあったんだろうけど、成功したのは一回だけ。
それ警戒で普通に殴ってくると思いきや、此処はお空のカンの方が冴えてたというわけか」
…
お空は不意打ちの構え!
相手の暗闇妖怪をズタズタにした!!
ルーミア「ばたん牛ン><」
♪BGM 「霊知の太陽信仰 〜 Nuclear Fusion」(東方地霊殿)♪
お空「あ、あぶなかった…夢でかごめが「よくわからないときは直観だ!!」って言ってたのを聞いた経験が生きたわ!
私ったらやっぱり賢いわね!!(ドヤァ」
ユルール「ねえお燐ちゃn」
お燐「お空が夢で見てただけの事を覚えてる…だと…?
…もう幻想郷は終わりだ…きっと終わりなんだ…(ガクガクブルブル」
ユルール「(なんか向こうのさとりさん達の表情を見ても、今までどういう扱いだったのかが本当によくわかるなあ^^;)」
ヤマメ「異変じゃー天変地異じゃーこの世の終わりじゃー><」
さとり「((( ̄□ ̄;)))(ガクガクブルブル」
パルスィ「ええいうろたえない!一級地底妖怪はうろたえないッ!!
もういい私が呪文をかけるわ!ふんどし!!!><ノシ」
勇儀「…いやあんたも十分混乱してるから^^;」
かごめ「うへえまさか読み負けるとは…いや、此処は流石にお空か。
ああいうタイプはチルノと基本が一緒だからハマると手に負えん」
早苗「…参りました…身代わりで不意打ちを使えなくなるまで粘るべきだったんでしょうか…」
かごめ「んや、多分その場合普通にブレバで突っ込んでくるんだろうなあいつ。
…自信過剰で火力あがったブレバとか耐えれる奴いるのかよ畜生…!」
夢美「ふーん、面白いじゃない。
ちゆりのパイプイスとどっちが痛いか試してみようかしら(すたすた」
かごめ&早苗「( ̄□ ̄;)えちょ」
お空「誰が来ようといまの私の前ではありとあらゆるものが灰になる!!
こいつでとどめだ、アビスノヴァ!!!><」
お空は最高火力のブレイブバードの構え!
しかし頭突きで応戦した夢美は踏みとどまっている!!
お空「(吐血)…オウフ\(^p^)/」
夢美「(額から流血)……ったぁ〜流石に効いたわよ今の><
だけどちゆりの100tハンマーほどじゃない!!(クワッ」
夢美ははんげきの10万ボルトの構え!
相手のカラスは丸焼きになった!!
みとり「……あんた達一体何してんの(しろめ」
ちゆり「いやーだってあいつ普通に小型反応弾とか使ってくるからよー(しれっ」
にとり「もう人間と妖怪とかそういうレベルじゃねえよあんた達の喧嘩ゎ('A`)」
…
かごめ「いやー物理硬いの知ってたけど素で耐えるとは」
諏訪子「H無振りでも中乱一発だってよ。
96以上振れば確定で耐えるらしい、無論自信過剰乗ってなかったらH振りだけで不意打ちとセットでも耐える」
てゐ「今更ながら物理受けとしてどんだけ優秀なのかと。
そして実はリグルに2回目を積ませた後、一回殴りに行ってるんだよね」
諏訪子「見事に雪がくれ発動しやがったけどな。
もっとも混乱させられてもそのままバトンで繋ぎきってくれたわけだが、実はそこまでやる必要もなかった説が」
かごめ「いやいやいや一応特防アップしてなきゃ吹雪のあとに身代わり張る余裕ねーっスから><
逆を言えばそのくらいしか意味はなかったが」
かごめ「というわけで色々前置きばかり長くしていたら今回もこのざまですな」
諏訪子「なんつーかアレだね、まとめに時間かかると毎度ながらこのざまだね」
てゐ「おいおいおいこれですらまだ一日やった分に満たないのかっていうか一戦分しかやってないよな。
たったそれだけの内容を消化する為に一体どれだけの労力を払えば気が済むのかと」
かごめ「すんませんマジ久しぶりなので><」
諏訪子「いやそれだけじゃねえだろこれって('A`)
もう久々だからカンが狂ったとかそんな話じゃねえよな。ここまでやってるとわざとだろ」
かごめ「否定はせんぞ、引き延ばせそうなネタがあったら引き延ばしてしまうのが狐」
てゐ「開きなおんな。
これで三月分全部消化するとなるとどんだけの紙面が浪費されるのか」
かごめ「まあそんな辺りはいろいろなんやかんやしてなんやかんやすれば」
諏訪子「何処の実況者だおまいは」
てゐ「これで次ので一気に詰め込んで終わらせたらそれはそれでギャグだけど…」
かごめ「という感じで続きます><ノ」
諏訪子「( ̄□ ̄;)うわあ解ってたけど無理矢理切るんかい!!」